2007年09月16日
主催の部屋や!
SYUSAI のh。や、で、主催の部屋。ヨーロッパ主催上田さんの部屋。間に合うか?
第9の謎について
彼はキーボーディストだから。「どんな土地に?」に点はいらなくて、1文字多くて、そしてカッコ内のセリフをどうにかすれば良いのでしょうか?それとも 、キーボーディストって文字自体?
うーん
なんか簡単すぎる気が、ひとまず向かいながらもまだちょっと考えてみます。今のところ使えてない部分が気になるんすよ。
ガケ書房
なるほど確かに前半でアナグラムを臭わせてますからねえ。
僕なんかここに来て意外とダジャレで「毛が死亡」→ハゲ→ハゲの店員でもう行き詰まってましたもん。
いや、確かにちょっと文面が長いのでこれでいいのか不安ですが、これもう行くしかないでしょう!
僕なんかここに来て意外とダジャレで「毛が死亡」→ハゲ→ハゲの店員でもう行き詰まってましたもん。
いや、確かにちょっと文面が長いのでこれでいいのか不安ですが、これもう行くしかないでしょう!
第8の謎
午後3時 女からの電話
積み重なった書類の束が急にどさりと落ちた。
なんだか嫌な予感だ。
僕はばらばらに散らばった書類を正しい位置になおした。
それと同時に電話の音が誰もいない事務所に鳴り響いた。
「実は今事件に巻き込まれているの。店の人が人質になっているわ」
女は緊迫した声色でそういった。
「君は大丈夫なのか?他の人の状況は?」
「怪我・・・死亡よ」
それきり電話はぷつりと途切れてしまった。
助けに行こうにも彼女はいったいどこにいるのかわからない。
しかし、どうも彼女の最後の言葉が気になる。
この女のいる店に行き、店員に状況を聞け。
なんでシナリオ調やねん。ミステリー?いやつっこんでる場合じゃないすね。時間が迫って来た。推理協力よろしくです!